こんにちは、ごりゅごcastです。
本を読むときの1回目、
> サクサク読み飛ばしたくなるような本は可能な限り
> 「選ばない」努力をし、それでも失敗した場合には
> 「読まない」という選択をするようになった
とありましたが、失敗かどうかの判断って難しそうですよね…。
(ここまで読んだしなぁ…みたいなサンクコストがあったり)
「もうやめよ!」っていう判断基準などあればお聞きしてみたい!
基準というか、基本常に色んな本を並行して読んでて、つまんないなーって感じる奴は自然と読む機会が減っていきそのうち、ってのが多いです。
で、ずっと読まない奴は心の中での扱いが「未読」ではなく「読まない」になる、って感じでしょうか。(基準は結構曖昧です)
最近はその「これ読まない」って決意が以前よりできるようになった、って感じですかねぇ。
本を読むときの1回目、
> サクサク読み飛ばしたくなるような本は可能な限り
> 「選ばない」努力をし、それでも失敗した場合には
> 「読まない」という選択をするようになった
とありましたが、失敗かどうかの判断って難しそうですよね…。
(ここまで読んだしなぁ…みたいなサンクコストがあったり)
「もうやめよ!」っていう判断基準などあればお聞きしてみたい!
基準というか、基本常に色んな本を並行して読んでて、つまんないなーって感じる奴は自然と読む機会が減っていきそのうち、ってのが多いです。
で、ずっと読まない奴は心の中での扱いが「未読」ではなく「読まない」になる、って感じでしょうか。(基準は結構曖昧です)
最近はその「これ読まない」って決意が以前よりできるようになった、って感じですかねぇ。